-
トレーニング
ジム通いのかさばる荷物に折りたたみできるコンパクトな「マリンシューズ」なんじゃないかと思った件
超久しぶりの更新となりました。大丈夫です生きてます。 何事も一回離れるとダメですね。毎日ちょっとずつでも更新しないと。 まあそんな僕でもずっと続いている習慣があります。 それがジム通い。22歳から16年ずっと毎週3回は行 […] -
映画
【映画】「カメラを止めるな!」Tシャツと併せて、監督役の濱津隆之さんが着ているアロハシャツが欲しくて購入しちゃた件
まだカメラを止めるな!熱が冷めやらぬ@naoquixoteです。こんばんは!映画を観たらグッズをすぐ買うミーハーな38歳。今回も「カメラを止めるな!」の英題が書いてあるオリジナルTシャツ「ONE CUT OF THE D […] -
映画
【映画】「カメラを止めるな!」のネタバレ無しレビューが難しいので、監督のインタビュー記事などをまとめてみたよ!#カメ止ウイルス感染中
まずは都内の2館で上映を開始し、瞬く間にネット上で話題沸騰、ついにはテレビでもバンバン特集されるようになってきた映画『カメラを止めるな!』を鑑賞してきました。 事前に知っていた内容は「ゾンビドキュメントを撮影中のクルーに […] -
カードゲーム
ポップなオススメ正体隠匿ゲーム!『タイムボム』のルール説明!あいつは時空警察とボマー団どっちだ?
こんにちは!『ボードゲームで認知症予防の会』 船橋会長の石川です。@naoquixote 勝手に名乗っているのですがいつかは会も大きくしたいですね。さて今回ご紹介するのはイラストレーター326さんの可愛い絵でリニューアル […] -
アプリ
2018年ロシアW杯を観るなら 「NHK W杯」アプリが超オススメ!ワールドカップで寝不足にならずに済むのがありがたい
本日6月19日21時からとうとう日本のワールドカップ初戦が始まりますね。 相手は因縁のコロンビア! ハメス・ロドリゲスは風邪治ったのかな?ハメスが出ないからラッキーみたいな論調がありますが、僕としてはできればフルメンバー […] -
VR
Oculus GOを持ち運び、収納するのに最適なケースはコレだ!
本日は久しぶりにデジタルガジェットの話を。 つい先日OculusGOを購入しました。『PCもスマホも要らないスタンドアローン型のVR機器としては現時点で最高のアイテムなんじゃないか?』と個人的には思っています。 Ocul […] -
ボードゲーム
シンプルルールなのに頭は大混乱『おばけキャッチ』で脳の瞬発力を磨け!
こんにちは!『ボードゲームで認知症予防の会』 暫定会長の石川です。@naoquixote 会長とは名ばかりでゲームはそんなに強くないです。 特に今回ご紹介するのは、僕がちょっと苦手な瞬発系ゲームです! 一瞬の判断力が問わ […] -
カードゲーム
あなたのネーミングセンスと記憶力が試される!ガキ使でも紹介された記憶力ゲーム『ナンジャモンジャ』のルール
こんにちは!『ボードゲームで認知症予防の会』 暫定会長の石川です。@naoquixote 最近はボードゲームの紹介ばかりしています。他にもデジタルガジェットとか色々紹介したいんですけどね。自称会長だから仕方ない! それに […] -
カードゲーム
誰が一番大きな数字をゲットできるかな?心理戦が熱い『ハゲタカのえじき』のルール
こんにちは!『ボードゲームで認知症予防の会』 暫定会長の石川です。@naoquixote そろそろ次のオレンジカフェでFacebookページも作る勢いです。※お店の方は2018年夏頃オープン予定。 今回もルールは割と簡単 […] -
カードゲーム
周りに気づかれずに「そっと」カードを伏せろ!ガキの使いでも紹介された『そっとおやすみ』のルール説明!
「ボードゲームで認知症予防の会」会長(自称)の石川です@naoquixote。次回のオレンジカフェで会員を募集します。と言っても定期的に僕とボードゲームをしようぜ!ってくらいのノリなので、堅苦しく考えないでok!とにかく […] -
カードゲーム
101を超えたらアウト!UNOに似ているけど僕はneu(ノイ)が好き。
こんにちは!「ボードゲームで認知症予防の会」会長(自称)の石川です。まだ会員は僕だけです。誰か僕と友だちになってよ。@naoquixote まあボードゲームは認知度がまだまだ世の中的には低い方なのですが、好きな人は滅茶苦 […] -
カードゲーム
相手の裏をかく心理戦が楽しい!「ごきぶりポーカー」のルール説明!嫌われ者の害虫を相手に押し付けろ
こんにちは!「ボードゲームで認知症予防の会」会長(自称)の石川です。@naoquixote 今回ご紹介するゲームは、人狼などの騙し合い系のゲームが好きな人は絶対好きになるゲームです! その名も・・・「ごきぶりポーカー」で […]