【多肉植物に最適】通気性抜群の八角スリット鉢と3Dプリンタ製受け皿”UKEZARA”の魅力

八角スリット鉢

スポンサーリンク

八角スリット鉢の特徴

焚き火台をモチーフにした八角形の構造が特徴的な「八角スリット鉢」。

1. 独自のスリット構造で根張りをサポート

鉢の内壁には仕切り板が設けられており、根がサークリングするのを防止すると同時に、スリットへと誘導。根が底部に到達すると光と酸素に触れ、休眠状態に入ります。この仕組みにより、新しい根の形成が促進され、鉢全体にバランスよく根を張らせることが可能です。さらに、鉢底石が不要というのも嬉しいポイントです。

2. 2種類のデザインを用意

八角スリット鉢のサイドパネルデザインは、

  • スタッズ
  • ハンマートーン の2種類。植物やインテリアの雰囲気に合わせて選ぶ楽しみもあります。

UKEZARA ‘ROUND STUDS’ の魅力

1. さまざまな鉢に対応可能

UKEZARA ‘ROUND STUDS’は、2.5号〜4号の鉢に対応可能な受け皿。八角スリット鉢との組み合わせはもちろん、他の鉢とも組み合わせやすい万能デザインです。

2. デザインとカラーの選択肢

デザインは「クラックあり・なし」、カラーは「ブラック・ホワイト」の2種類を用意。鉢や植物とのコーディネートを楽しむことができます。

3. 進化したメッシュパーツで通気性&耐久性UP

新設計のメッシュパーツを採用することで、従来品に比べて通気性と耐久性が大幅に向上。室内の観葉植物だけでなく、水はけを好む多肉植物や塊根植物全般に最適な受け皿となっています。


アガベ「烈炎」との相性

写真のように、アガベ「烈炎」との組み合わせも抜群です。

八角スリット鉢
八角スリット鉢

八角スリット鉢のシャープなデザインが、烈炎の鋭いフォルムと調和し、洗練された印象を与えます。


まとめ

デザイン性と機能性を兼ね備えた「八角スリット鉢」と「UKEZARA ‘ROUND STUDS’」は、多肉植物・塊根植物を美しく健康に育てるための最適なアイテム。あなたのコレクションにぜひ加えてみてはいかがでしょうか?

鉢の足元にもデザインを。

▼商品はこちらからチェック https://rrr3n.official.ec/

R3LABOでは、デザイン性と機能性を追求した園芸用品やキャンプギアを製作しています。

👉 @r3labo @greenmountainjp

スポンサーリンク

オンラインストア

スポンサーリンク

R3 LABO ONLINE

オンラインストア

『鉢の足元にもデザインを』

をコンセプトに3Dプリンターで制作された受け皿です!

単なる水受けとしてではなく、鉢の足元に存在感が出るように大き目のスタッズを等間隔に配置。上下の縁もスタッズに合うようエッジを効かせました。

また内部も、鉢全体の重量を「面」で受けられるハニカム構造を採用し、強度を高めました。

各部屋を区切らずに柱で支えているため、下で受けた水分が偏らないように設計しています。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

石川直紀プロフィール

石川 直紀

大学時代に歌舞伎町の客引きのアルバイトから始まり、数々の職を転々としつつ大学時代に独立し起業。
現在は千葉県船橋市でパソコンスクールの経営と、PC・スマホの出張トラブルサポート事業、小学生向けのプログラミング教室を展開中。
現在は植物沼にどっぷりハマり、3Dプリンターを使って鉢や受け皿をデザインする毎日。
自作の受け皿はBASEにて販売しています。