-
ポップなオススメ正体隠匿ゲーム!『タイムボム』のルール説明!あいつは時空警察とボマー団どっちだ?
こんにちは!『ボードゲームで認知症予防の会』 船橋会長の石川です。@naoquixote 勝手に名乗っているのですがいつかは会も大きくしたいですね。さて今回ご紹介するのはイラストレーター326さんの可愛い絵でリニューアル […] -
シンプルルールなのに頭は大混乱『おばけキャッチ』で脳の瞬発力を磨け!
こんにちは!『ボードゲームで認知症予防の会』 暫定会長の石川です。@naoquixote 会長とは名ばかりでゲームはそんなに強くないです。 特に今回ご紹介するのは、僕がちょっと苦手な瞬発系ゲームです! 一瞬の判断力が問わ […] -
あなたのネーミングセンスと記憶力が試される!ガキ使でも紹介された記憶力ゲーム『ナンジャモンジャ』のルール
こんにちは!『ボードゲームで認知症予防の会』 暫定会長の石川です。@naoquixote 最近はボードゲームの紹介ばかりしています。他にもデジタルガジェットとか色々紹介したいんですけどね。自称会長だから仕方ない! それに […] -
誰が一番大きな数字をゲットできるかな?心理戦が熱い『ハゲタカのえじき』のルール
こんにちは!『ボードゲームで認知症予防の会』 暫定会長の石川です。@naoquixote そろそろ次のオレンジカフェでFacebookページも作る勢いです。※お店の方は2018年夏頃オープン予定。 今回もルールは割と簡単 […] -
周りに気づかれずに「そっと」カードを伏せろ!ガキの使いでも紹介された『そっとおやすみ』のルール説明!
「ボードゲームで認知症予防の会」会長(自称)の石川です@naoquixote。次回のオレンジカフェで会員を募集します。と言っても定期的に僕とボードゲームをしようぜ!ってくらいのノリなので、堅苦しく考えないでok!とにかく […] -
101を超えたらアウト!UNOに似ているけど僕はneu(ノイ)が好き。
こんにちは!「ボードゲームで認知症予防の会」会長(自称)の石川です。まだ会員は僕だけです。誰か僕と友だちになってよ。@naoquixote まあボードゲームは認知度がまだまだ世の中的には低い方なのですが、好きな人は滅茶苦 […] -
相手の裏をかく心理戦が楽しい!「ごきぶりポーカー」のルール説明!嫌われ者の害虫を相手に押し付けろ
こんにちは!「ボードゲームで認知症予防の会」会長(自称)の石川です。@naoquixote 今回ご紹介するゲームは、人狼などの騙し合い系のゲームが好きな人は絶対好きになるゲームです! その名も・・・「ごきぶりポーカー」で […] -
「キャットアンドチョコレート」即興小話で困難を乗り切れ!キッズからお年寄りまで楽しめるカードゲームを解説するよ!
どうも!久しぶりの更新になります。ボードゲームにハマって周りの人に普及活動をしていたら、それがそのまま仕事になりそうな勢いの(@naoquixote)です。 ボードゲームカフェは都内には沢山ありますが、千葉には私の住んで […] -
フランス生まれの陣取りボードゲーム『ブロックス Blokus』が認知症予防に最適だったので91歳の祖母とガチンコ対戦してみた!
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。久しぶりにゆっくりと休めました。が、3日から通常営業です。 今年もよろしくお願いします! さて、話を2017年の年末に戻します。我が家は祖母の兄弟が多かったこともあって、1 […]